ガールズバーで遊ぼうと思った時に気になっちゃうのが料金ですよね。
これは確かにちゃんと知っておいた方がいいかもです。

地域によってちょっとずつ料金も変わってくるから、その辺にも触れながらまとめてみますよ。

ガールズバーで1回遊ぶとかかる料金の相場

最初に紹介するのは、ガールズバーに行くと絶対に必要になる料金です。
これは“セット料金”って呼ばれることが多いんだけど、お店に入ったら、これを支払わないとガールズバーで遊ぶことはできません。

ってことを踏まえた上で、“セット料金”とかシステムとかについて学んでいきましょー!

“セット料金”って何??

ガールズバーの料金システムの基本中の基本が、この“セット料金”です。
これはチャージ料みたいなもので、お店に入ったら最低限必要になるお金のことですね。
この支払いに同意しないと、お酒も飲めないし女の子ともお話しさせてくれません!

このセット料金は時間制になってて、60分いくらとか30分いくらとか、お店によっていろいろです。
料金ももちろんお店ごとに違うんだけど、セット料金と時間のバランスを見て、高いか安いか判断しましょう!「10分いくらかなー?」って感じで計算してみると、わかりやすいですよ。

セット料金の種類は大きく分けて2つ!

ガールズバーの料金システムって2種類あって、これもお店ごとに違うから注意してくださいね〜。

  • 飲み放題制
  • 1ドリンク制

この2つのどっちかですね。

“飲み放題制”は、セット料金を払えば、その時間内は飲み放題でOKっていうシステムです。
まあ、飲み放題可能なお酒の種類は限られてますけどね。
飲むことが目的なら、お酒の種類もチェックしておいた方がいいっす!

“1ドリンク制”は、セット料金を払えば、1ドリンクついてくるっていうシステムです。
飲み放題より相場は安いから、お酒が苦手って人はこっち選んだ方がお得ですよ。

料金相場が高い地域と低い地域はドコ??

いよいよ、「セット料金って一体いくらなんだよ?」って疑問に答えちゃいます!って言っても地域ごとに高かったり安かったりするから、主要都市の料金についてまとめてみますね。

北海道から福岡までの5大都市の相場料金はこんな感じです。
東京や大阪は店舗数が多いだけあって、料金設定の幅も広めですね。
福岡県は、セット料金の平均金額は高めかな。
これは安過ぎるガールズバーが少ないからってのが理由になってそう。
そのぶん、高級ガールズバーも東京とかに比べたら少なめですね。

だいたいこのくらいの額で1時間飲み放題なんだけど、女の子と話せるってことを考えたら全然高くありません!

ガールズバーで別途かかる料金【まとめ】

ガールズバーって、セット料金だけでOKってお店は基本ないです。
他にも実はいろんな料金がかかってくるんだけど、それもちゃんと知ってからお店に行くようにしてください。

ってことで、多くのお店が設定してる代表的な料金を紹介していきまーす。

女の子のドリンク代

セット料金が飲み放題でも、バーテンの女の子が飲むための料金は含まれてません。
これ知らない人多いから要注意です!
ガールズバーって、女の子もお酒飲むんです。
そのお酒はお客さんがオーダーして、お金もお客さんが払います。
1杯650円から1,000円くらいですね。
ケチったら女の子の機嫌が悪くなることあるんで、マジで気をつけてください…。

延長料金

セット料金で決められてる時間を過ぎちゃって、延長する時に払う料金です。
セット料金と同じだったり、それよりも少なかったり多かったり、お店によって全然違いますね。
セット料金が60分の設定のお店は、延長は30分からOKって感じになってるところが多いかな。
セットが40分だと延長も同じ40分とかになってたりしますよ。

カラオケやダーツなど

お店によってはカラオケだったりダーツ台とか完備してて、それで遊ぶたびにお金かかるんですよね。
これも料金はバラバラで、カラオケは1曲歌うと200円とかかかって、ダーツは1ゲーム100円くらいかな。
ビリヤード台が置いてあるガールズバーとかもたまにあるけど、それも1ゲーム数百円でプレイできちゃいます。

その他(シャンパン、TAXなど)

飲み放題のセット料金を払っても、飲み放題できるお酒って限られてるのが普通です。
それに含まれてないお酒は、別にオーダーしてお金払わないと飲ませてもらえません。
シャンパンとかスパークリングワインとかですね。
ウイスキーとかテキーラとかもそうです。
銘柄によって料金は違うけど、数万円するシャンパンもあります。
マジで美味いですよ!

あと、どのお店にもあるのがTAX!これ、普通のお店の税金と違うから勘違いしちゃダメです。
ガールズバーのTAXはお店独自に決めてるもんで、20%前後かかります。
セット料金とか延長料金とかドリンク代とか、ぜ〜んぶ合わせた金額に15%とか20%とか掛けて、支払い合計金額を出すんですね。
このTAXまで頭に入れてガールズバーに行かないとダメですよ。